[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日おすすめしたお気に入りマンガ、『逢魔ヶ刻動物園』よりシャチのサカマタさん。
ちなみに普段は尾ヒレの二股部分から二つに分かれてマントみたいになってて、
泳ぐ時はこんな感じにちゃんとした尾ヒレになるのです。
まったくこの私好みすぎるキャラの造型は一体何事だっていうんですよまったく。
丑三ッ時水族館の幹部たちはけっこうキャラが分かりやすいけど、サカマタさんだけ
うまく掴みきれないなあ・・・狙ってやってない、天然モノのミステリアスといったところか。
兎も角、カッコイイのです。
もう見た瞬間に殿堂入り。
個人的お気に入りキャラに殿堂入り。
ジャンプの方も来週はついにサカマタさんのバトルターン!ぎゃひいたのしみいいいい!!!
今までの流れ的にサカマタさんのターンも一週で終わりなのかなあ。
3週くらい引っ張ってくれても私は一向にかまわんが。
ああもういいよ、アニメ化しなよオーマガ・・・!動いて喋るサカマタさんが観たいよ・・・!!
少し前に描いたものをお蔵出し。
クリック非推奨(粗いため)
ニコ動でボカロ曲UPされている盛るPの『切裂サチコは夜長に笑う』の支援イラストを
(勝手に)描かせていただきました。
可愛らしい曲調にダークな歌詞、絵師の東さんのイラストが見事にマッチした曲です。
ボカロのオリジナル曲を発表されてる方は多いですが、あえて名前を挙げるのなら
私は盛るPの曲が一番好きです。
掴みどころの無い歌詞や絶妙に外してくる音程、調教の旨さ、あとたまに見せる投げっ放し感(笑)
正直好みがバッサリ分かれる曲だと思うのですが、私にはツボでござんした。だいすき盛るP。
でもJOYSOUNDで配信されてる盛るPの『ハイセンスナンセンス』は歌ったら頭おかしくなるかと
思いました。ふ、不協和音が・・・ッ!!!
ちなみに↑のサチコのイラストはpixivに上げて盛るPご本人からブクマを頂いてひっくり返った
という嬉し恥ずかしな思い出のイラストでもあったりしますw
盛るPご自身が描かれる絵もかわええんだなあ。
ぴくの方にはダークなイラスト多かったけど。
風邪をひいた!!
咳がとまらないー。再来週面接があるというのにどうしよう。
この時期医者にかかりたくない(笑)どうにか自力で治りますように。
それとはまったく無関係の絵。
いま巷で噂の『イナズマイレブン』より吹雪くん。
コロコロ読者だから何となくマンガは読んでたけど、中学生+サッカーって
私の二大興味をそそられないものなので作品自体全然気にしてなかったのですが
先月の別冊付録で見た瞬間に心臓ブチ抜かれました。
かわいい・・・ほんとかわいいこの子・・・
何回見ても「Σうわっ!!かわいい!!!」ってなるくらいかわいいw
ゆきんこ可愛いよゆきんこ。
しかし誤解を避けるため言っておきますが、私はイナズマイレブン本体は
触り程度も知らないし、興味も皆無です。
ここまで自分の萌ポイント外しまくりのジャンルで何で彼だけが
私の目に飛び込んできたのか冷静に分析してみた結果
彼が太眉であることに気づきました。
・・・自分の分かりやすさに絶望した!!!
あと、最近ずっとROM専だったpixivの方にぽちぽちイラスト投稿はじめました。
特撮系は無いです。今のところ海外アニメが主・・・かなぁ。
あとは他にガッツリ描きたいと思ったものを。
だからここにいらっしゃってる方々は観てもつまんないかもしれませんが
一応、ご報告までに・・・
同じ名前でやってるのでpixiv出入り可能な人はユーザー検索してみると
引っかかるかもしれません^^
タンスの上で逆立ちするくらい暇を持て余してる人は良ければどぞ。
久々にゲーム買っちゃった・・・*
数日前の記事でちょろっと紹介した「どこでもいっしょ」の派生ゲーム、「レッツ学校!」
「どこいつ」のキャラ達を生徒にしてプレーヤーが先生になるゲームなのですが
ま~~~~~~かわいい。
かわいい。
ほんっとかわいい。
まったくも~~~ってくらいかわいい。
かわいいしか出てこないくらいかわいい。
こういうのをさ・・・こういうのを待ってたのかもしれないよわしは・・・
おまけにこれ学校設定に加えて5人(?)の生徒の中からお気に入りのキャラを
最初に一人選んで、そのコをメインに話が進んでいくんですよね。
ストーリーはその最初に選んだコに頼まれて、学校初めての「人間の先生」として
学校に行くのです。
だからそのコだけ親しみを込めて「先生」じゃなくて名前、しかも呼び捨てで呼んできます。
さらにイベントごとに色々と交流があります。
最初の授業の後にひとりだけ教室に残ってたりとか。
文化祭の後夜祭でキャンプファイヤーの周りでダンスするとき、一緒に踊る約束をしようと
待っててくれたりだとか。
クリスマス会のプレゼント交換で先生のプレゼントゲットしようと奮闘したりだとか。
みんなで先生への年賀状考えたあとで、ひとりだけこっそり先生に年賀状くれたりだとか。
これ何てギャルゲー?
ぎ、ギャルゲーじゃないか何やってんだ開発者出て来い!!
そしてそこに座れ!抱きしめてやる!!
毎回イベントごとにニヤニヤニヤニヤしてます。大変気持ち悪いです。
どこでもいっしょ・・・あなどりがたし・・・
そうそう、どこでもいっしょといえば
ゲーム機棚にうもれていたポケットステーションさんが奇跡的に生きていたので
この度、晴れて初代どこでもいっしょにてスズキさんとの同居を開始しました。
やっぱり私が睨んだ通り・・・いえそれ以上に可愛いですスズキ・・・!
自分の名前でやるのがちょっと気恥ずかしかったもので、ボーイズスクールバトンから
エンタをひっぱってきてやっております。
つーか自分で書いた設定ながら、人外好きの無機物フェチな彼にとって
スズキとかクリーンヒットではあるまいかw
完全に俺の嫁丸出しです。
アンバランスな腕の長さとかたまらんぜよ!とか日々幸せを噛み締めていそうです。
これだからオタクは・・・
しかし同じキャラのいるゲームを同時進行してると色々とごっちゃになるんですよね。
覚えさせたコトバとか。
しかもレッツ学校の方でも名前は「エンタ」でやってるのでなおさらです。
そうなるとこれ、生徒と教師が同居してて学校から同じおうち(アパート)に
帰って一緒に生活しているということに・・・・・・
これ何てギャルゲー?