忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近新たにカートゥーンでお気に入り作品ができたので、
例によって語ってみる。

カテゴリーカートゥーンだけどイラストは無いですすんません。


とてもうざいテンションでオススメしてみるの巻。(※長いです)



PR

最近こっちの更新速度も週一どころじゃなくなってて申し訳ない。
大して忙しくもないくせに!

このところ、色んな友達と会って現状報告する機会が増えました。
つか私の友達は夢を追いかけてる格好いい人が凄く多いんですよね。
本当に憧れますし、逆にそういう人たちが頑張ってる話を聞くと自分は何?って
気分になったりしました。
でもやっぱり良い影響受けられてると思います。
最近は開き直ってめちゃくちゃに色んな絵を描いてます。
もっと自分の描けるものの幅を広げて、私も夢に近づいていきたいです。



それとはまたちょっと話題が変わりまして、

以前に海外アニメの『動物園通り64番地』の擬人化をリクエストして頂いて
何人かを描いて載せた覚えがあるのですけど、それの集合イラ的なものを描いたので・・・
愛ゆえに容量もサイズも自重できなかった。


64zoolean.jpg

もはや別マンガw
大人数絵は凄く好きなんですけど凄い根性がいるなと思いましたw
黒服が動物擬人化たちで、中央の女の子が主人公のルーシーです。


知りたい人がいるかどうかは分からないけど一応動物たち各自の名前↓

後列左から:ビクター(ワニ)、ゼッド(シマウマ)、ナタリー(インパラ)、レジナルド(ライオン)、
        モリー(カバ)、ボリス(クマ)、ネルソン(ゾウ)、ジョージーナ(キリン)、
        オードリー(ダチョウ)、シーマス(コウノトリ) 
前列左から:ハーバート(イボイノシシ)、ギグル(サル)、ティクル(サル)、
        <後ろから>ドリス(アヒル)、ケビン(ワニ)、トビー(カメ)、
        ポーリン(ペリカン)、アニー(アナコンダ) 

で、中央にルーシーと。

こうやってガッツリ絵を描くと思うけど、髪を綺麗に描ける・塗れる人と
絵が上手い人っていうのはイコールで結べると思うんだ。綺麗に髪が描きたいなー



 

wiljord.jpg

7月途中からしばらく放送をお休みしていたフォスターズ・ホームが
9月からまた放送開始されるよ!やったー!

ニューエピソードじゃないっぽいけれど放送されるってだけで何だか
とてつもなく嬉しいです。
DVDに録画しそこねた回もあったから今度こそちゃんと録るぞ。
フォスターズは何でも第6シーズンで最終回らしい情報を小耳にはさんだので、
新エピ・・・やってほしいようなやってほしくないような複雑な心境です;
最近はカートゥーンでも始まり終わりがきっちり決まってるものが多いらしいですね。
パワーパフガールズとかは永遠に続いていくみたいですが。

フォスターズは最終回ガチで泣かしにかかってきそうで今からハラハラしてますw


イラストはウィルト兄さんとジョーダンさん。
雑記では小説だけ書いてイラストは描いてなかったなぁと今更のように描いてみる。
ジョーダンは声が低渋くてマジでカッコイイと思います。
やっぱりカッコイイ人(?)の生みの親はカッコイイのね!
絶対身長198cmとかあるよジョーダン。
手とか足とか長く描きたい!

シーズン6での再登場を激しく熱望します!!
ウィルトがジョーダンの家に遊びに行く話とか超観たいよー!
ジョーダンの豪邸に遊びに行くって聞きつけて、ウィルトの荷物の中にブルーが潜り込んで
ドタバタやる話とかやればいいじゃない!!
で、最後にブルーがマックに「あんな凄い家建てられるくらい偉くなってね☆」みたいな事
言ってオチにすればいいじゃない!!
途中が面白ければオチなんてどうでもいいじゃない!!!(個人的名言)
ウィルトとジョーダンが仲良くやってるところが観たいんです・・・!
ホントに観たいんです・・・!!
何とかなりませんか偉い人・・・!


誰かウィルトとジョーダンのマンガ描けばいいのに。
さっそく描いちゃいました。
『動物園通り64番地』の擬人化。


それなに?って人のためにちょっと説明すると『動物園通り64番地』とは、
タイトル通り動物園通り64番地に住む女の子ルーシーが、毎晩寝る前に
お隣の動物園へ行って、そこの動物たちが動物園に来る前にいた場所での
出来事や、お友達の話を聞かせてもらいます。
さあ、今日はどんなお話を聞かせてもらえるのかな?

という、典型的お子様教育番組系のアニメです。
しかし意外と面白いんだなーこれが。みんなキャラ濃いんです(笑)
聡明な方はここで気づいたかもしれませんが、これまたもんのすごく知名度が低い。
知ってるかい?これ、wikipediaにも載ってないんだぜ?涙出てくるよ・・・
でも私は大好きだから描いちゃう!
少しでも世にこの作品を広めるために!!

という訳で擬人化なので念のためたたみます。
ストーリー知らない人でも単純に動物擬人化と思ってもらえればOKですw
ビックリするほどサックリ色つけした程度の落書きですがよろしければどうぞご覧下さい。
メインの五種六名を一気に。
出し惜しみとかしないよ!大好きだから!

気づけばキリリクけっこう消化したのね。
あと二枚。GW中におわるかしら。

 

それはそーとまたカートゥーン話で申し訳ないんですけど、
『PPGD』っていう漫画を描いてらっしゃる方がいらっしゃってですね
多分海外の二次創作かと思うんですが、クオリティが高すぎるので公式パロディなのかもしれない。
何ぶん英語が読めないもので全然わからないんですが、絵を追っていくだけでも凄く面白いです。
ともかくその漫画がカートゥーンキャラを使った漫画なんです。
そのなかで『デクスターズ・ラボ』っていうアニメの主人公デクスターが出てくるんですけど、
このデフォルメが凄くよかったので思わず描いてみたっていう話なんですが前置き長ッ!!

形式上はデフォルメなのですが、どうも海外アニメの人間キャラってどこか人外じみているのでw
擬人化といえば擬人化、かも。

 




 






dexter.jpg

元キャラを知ってると思わず吹き出すところです。
デ、デクスターおまえ格好良っ!!
私の絵柄にしちゃうとまたちょっと違うなぁと思うんですがー・・・
全体的なデザインはシンプルなんだけど何か良い。
この「何か良い」っていうのが凄く好きなんですよねー。


でもって話はちょっと脱線するんですけど、同じく海外アニメで
こちらは知名度高いのでご存知の方いらしゃると思いますが『パワーパフ・ガールズ』
この作品って日本でリメイクされてたの知ってますか?私はけっこう最近知りました。
で、それがこれ↓


http://www.youtube.com/watch?v=UlFB7g96N-U


恐るべし日本。
いや、可愛いですけどね。こういう変身シーンの懲り方とか実に日本らしくて好きです。
しかもこういうアレンジにしたの原作側の意向っていうのが笑えるw
それにしても本家もZもバブルスは可愛いな。

で、なんでいきなりパワパフなんですかっていうと
ようつべでそれ関連のMADが多かったというのもあってうっかりキュンときたんですよ。

 











dexblo.jpg

デクスター×ブロッサム・・・!

基本的に本家派な私はブロッサムはともかくデクスターでそういうのは無いだろとか
思ってたんですけどあのビジュアルなら有りかと!
もともと『PPGD』ではデクブロのメインな流れがあるのでその影響が大きいですが、
私的にはパワパフZの方のブロッサムとデクスターのカプが好きです。
本家パワパフのブロッサムが優等生キャラなのでデクスターと話が合うっていうのも良いけど
個人的に正反対とか凸凹コンビとかに異様に惹かれるタチなので・・・
ケミカルZへの研究対象としてハイパー・ブロッサムには興味があるけど普段の赤堤ももこには
興味皆無なデクスターとか、イケメン好きだけど優等生なのにどっか変わってるデクスターに
なんか興味沸くももことか、よくないっすか!かわいくないっすか!
しかもこのカプ、ようつべでMADが結構ヒットするあたりむこうでは
このジャンルの中では割とメジャーなカップルなのかもしれません。嬉しい限りです。


・・・あれ・・・・?
これはまた私、渡米すればけっこう充実した同人ライフが送れる感じですか?
そうなっちゃいます?

 

[1]  [2]  [3
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
[03/24 猿飛]
[03/23 アルビノ]
[03/14 サイキ]
[03/13 猿飛]
[03/13 サイキ]
プロフィール
HN:
猿飛
性別:
女性
自己紹介:
人外と筋肉と太眉を愛する
基本は空ポジティブの人。

ひっそりと漫画家志望。
リンク
バーコード
忍者ブログ [PR]